最新更新日:2024/06/26
本日:count up87
昨日:134
総数:297735
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

修学旅行4

画像1 画像1
宿舎に着いて、入所式をしました。今から、昼食です。

修学旅行3

画像1 画像1
広島に着きました。これから、宿舎に向かいます。

修学旅行2

画像1 画像1
新幹線に、乗り込みました。間もなく、広島へ出発です。

修学旅行1

画像1 画像1
出発式をしました。いよいよ修学旅行が始まりました。

2年生 生活科

画像1 画像1
2年生の生活科で、校区について学んでいます。今日は、体育館で松原第七中学校区地域教育協議会の前田会長から、七中フェスタやクリーンキャンペーンなどの取り組みについて、お話をしてもらいました。

1年生 ビジョントレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
恵我小学校では、全学年でビジョントレーニングに取り組んでいます。ビジョントレーニングとは、ものを目で捉える力や目で見たものを脳で処理し、体を使って動かす機能を高めるトレーニングです。
朝の会で、1年生がシートを使って集中して取り組んでいました。

2年生 特別活動

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日に持ち帰ったタブレットを使って、家で「秋と言えば・・・」のカードを作りました。作ったカードをクラスで交流しました。家でできなかった児童も友達のカードを参考に作っていました。

2年生 タブレットの活用

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、タブレットを持ち帰ります。家で、先生から示された課題をロイロノートのカードに文字や写真でまとめて提出することになっています。今日の課題は、「秋と言えば・・・」です。

今後の教育活動について(お知らせ)

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、10月21日(木)に開催された大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、大阪府内における新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、大阪府教育委員会より10月25日(月)以降の学校教育活動について要請がありました。
 本市におきましては、感染防止対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
 今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

               記

1. 授業について
分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。毎日の健康観察や基本的な感染対策の徹底を継続いたします。 なお、状況に応じてオンライン等を活用して学習支援を実施いたします。

2.修学旅行等、府県間の移動を伴う教育活動について
感染防止対策を徹底した上で実施いたします。


3.保護者のみなさまへのお願い
 お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。

                         松原市教育委員会
                         松原市立恵我小学校
                         校長 竹中隆男

つくし学級と4年生交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で、つくし学級と4年生が交流会をしました。つくし学級の取り組みの紹介をした後、一緒にボッチャを楽しみました。グループで、協力して楽しんでいました。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お隣にある平野高校のビオトープを見学しました。畑の色んな作物やザクロを見たり、バッタやカマキリをつかまえたり、ドングリを拾ったりと自然に親しみました。
見つけた物を、タブレットで撮影しました。学校に帰って、撮影した物をクラスで交流します。

児童朝会

画像1 画像1
6年生が、折り鶴のお礼と、完成した千羽鶴を紹介しました。

4年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「大和川のつけかえ」の学習を終えました。今日は、「大和川かるた」を楽しみながら、大和川のことを学びました。かるたの前後は消毒液で手指消毒を行っています。

6年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
しおり実行委員が作成してくれていた修学旅行のしおりが完成しました。いよいよ、来週水曜日に修学旅行に出発します。

保護者の皆様へのお願い

新型コロナウイルスの新規感染者もようやくおさまりつつある状況ですが、感染の再拡大を防ぐために、学校では、従来どおりの感染対策をしっかり行っていきます。
つきましては、従来どおり、お子さまや同居家族の方が、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合は、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。また、検査結果も連絡いただきますようお願いします。

東館トイレの改修

画像1 画像1 画像2 画像2
東館の1階から4階のトイレの改修工事が始まりました。大きな音の出る作業は、授業中は控えてもらいますので、期間が長くなります。来年の1月中旬に完成予定です。きれいなトイレを楽しみにしてください。

遊び大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クリーンキャンペーンの後、6年生遊び大会実行委員主催の遊び大会を行いました。おにごっこ、ドッジボール、キックベースボールに分かれて楽しみました。

クリーンキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9時よりクリーンキャンペーンを行いました。学校では、児童会、学童、校庭を使用しているソフトボールのチームが溝掃除、草抜き、ゴミ拾いをしてくれました。

クリーンキャンペーンのお知らせ

明日、9時より松原第七中学校区地域教育協議会主催のクリーンキャンペーンを実施します。先日、配布しました各地区の集合場所に集合してください。
クリーンキャンペーン終了後、6年生遊び実行委員主催の遊び大会を行います。

つくし学級 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチルームで、色画用紙やティシュペーパーを使って、ブドウを作りました。素敵なブドウができました。できた作品は、玄関の掲示板に掲示します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています