最新更新日:2024/06/26
本日:count up88
昨日:134
総数:297736
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「空気と水」の学習をしています。感染対策として1人ずつの実験道具で実験を行いました。実験で気づいたことをノートにまとめ、発表しました。

2年生 タブレットを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「好きな文字」を決めて、検索、画像のコピー・貼り付けに挑戦しました。
できたカードをタブレットで提出し、紹介し合いました。できることが、少しずつ増えてきました。

オンライン朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
ノーベル物理学賞を受賞した真鍋氏の事を紹介しました。好奇心を持って取り組むことの大切さを伝えました。
後期児童会の会長・副会長が10月の学校目標を発表しました。
6年生からは、ヒロシマ修学旅行に向けての折り鶴作成のお願いをしました。

後期児童会

画像1 画像1
後期の児童会で10月の目標を話し合いました。
本校が取り組んでいるISS(インターナショナル・セーフ・スクール)の目標であるみんなが安心できる学校ために10月の目標を「絆を大切に、仲間を思いやろう」に決めました。明日の、ミートを使ったオンライン朝会で全校に紹介してもらいます。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
体積の学習につながる「どちらがおおい」の学習に入ります。今日は、導入として、1人づつ、水を色んな容器に水を入れて楽しみました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中、運動会を行うことができました。子どもたちの一生懸命な姿が印象に残る、素敵な運動会になりました。ご協力ありがとうございました。明日は、代休ですのでゆっくり体を休めてください。
10月5日からは、ランドセル登校になります。また、飲み物は、お茶か水どちらかにしてください。

本日(10月3日)、予定どおり運動会を開催します

8時30分より、開会式を行います。児童の皆さんは、8時までに登校してください。
暑い日になりそうなので、お茶(スポーツドリンクも可)を多めに持たせてください。
保護者の休憩場所として体育館、ランチルームを開放しますのでご活用ください。

PTA委員の皆さんありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から、運動会の準備作業を行いました。
お忙しい中、準備をして頂いたPTA委員の皆さん。ありがとうございました。運動会当日も、様々な役割をお願いしています。よろしくお願いします。

運動会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
学年毎に順番にリハーサルを行いました。
10月3日の運動会は、暑くなることが予想されますので、水分補給のため、十分なお茶(水筒が2本になっても構いません。スポーツドリンクも可)を持たせてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています