最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:55
総数:298050
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

9月13日 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後の体育の時間がとても暑くなったため、教室で学習することとなりました。1組はタブレットを使って情報モラル学習をしていました。子どもたちは、初めてのソフトでも慣れるのが早いです。

新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて(お知らせ)

平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
この度、厚生労働省より新型コロナウイルス感染症の患者(以降、「り患者」)に対する療養期間等の見直しが決定されました。
各ご家庭におかれましても感染予防ならびに感染対策にご理解、ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

くわしくは → 新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて(お知らせ) をご覧下さい。

9月12日 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に絵の具を使って「しましま模様の服」を作成しました。教室の壁に洗濯物干しを思わせるように掲示されていました。カラフルな服がいっぱいです。(左2組 右1組)

9月9日 避難所運営実地勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日の夜7時より、本校ランチルームで松原市防災士会の方々、恵我小学校町会等、地域の方々 松原市役所関係者の方々が来られて、「避難所実地勉強会」を行いました。実際に校舎を回り、避難所としてどう地域の方を誘導していくかなど具体的な問題を一つ一つ各グループで考えあいました。様々な視点で考えあうことができて、貴重な勉強会となりました。

9月9日 掲示委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 掲示委員会が作成してくれたヒガン花とコスモスが玄関と体育館前に咲いています。立体的な作品で玄関と体育館前がとても華やかになっています。

9月9日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、国語の時間「平和の砦を築く」の学習をしています。この時間は題名について自分の考えをタブレットにうち、全体で共有していました。友だちの考えもタブレットで見ることができ、互いの良さを発表する場面もありました。

9月8日 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の「昆虫のかんさつ」の学習でタブレットを使って虫探しをしていました。班で協力して声を掛け合いながら虫探しをしている姿が見られました。

9月9日 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生も運動会の練習が始まりました。8日は係の友だちの号令で体操をした後、色別に並ぶ練習がありました。9日は、学年競技の「台風の目」の練習をしていました。

9月8日 1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域のお話小箱の会の方が来られて読み聞かせやペープサートをしてくださいました。1年生は、5時間目。2年生は6時間目の時間にランチルームでお話を聞きました。2学期がスタートして疲れ気味だと思いますが、ほっこりした時間が流れていました。

9月7日 委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 掲示委員会は、掲示物を作成したり、校舎内の掲示物を外してくれていました。

9月7日 委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会と体育委員会は、運動会に向けての話し合いをしていました。当日忙しくなる委員会です。がんばってくれる姿を期待しています。

9月7日 委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期最後の委員会がありました。栽培・環境委員会(左)保健・給食委員会(中央)図書委員会(右)は前期の振り返りの話し合いをしていました。

9月7日 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、今日もタブレットを使って漢字の学習をしていました。自分の進度に合わせて学習できるドリルを使っておさらいをしていました。

9月7日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生も2学期はタブレットを自力で使えるように学習しています。自分でパスワードを入れて立ち上げ、片付けも落とさないようきちんと保管庫に直していました。

9月7日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、水曜日の朝の時間に英語に慣れ親しむドリームに取り組んでいます。DVDのお話を見たり、音楽に合わせて体を使っている場面もありました。

9月7日 朝読書 3・4・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 同じく、左から3年生、4年生、5年生の朝読書の様子です。

9月7日 2年生 朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日の朝の時間は、朝読書をしています。じっくり本を読んでいる姿が見られました。

9月6日 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日に引き続き、5年生も団体演技練習です。暑い中、よく頑張っています。

9月6日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の運動会は5年生と6年生は団体演技に取り組みます。昨日より、5,6年生は演技練習を始めました。今日も暑い中、体育館で何度も練習して振りを覚えていました。

9月6日 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日より通常時間割に戻り、2学期が本格的にスタートしています。3年生は、2学期の係を決めていました。その後、係の紹介カードを班ごとに作成していました。どの係も工夫して見やすく書けていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています