最新更新日:2024/06/27
本日:count up19
昨日:55
総数:298061
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

【5年遠足】大阪歴史博物館3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
谷町4丁目の駅を降りたらすぐにNHK大阪と大阪歴史博物館!
到着です!
ちょっと肌寒い気温です。
みんなワクワクしています。
今から大阪歴史博物館へ行ってきます!

【5年遠足】大阪城2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長原駅到着!
さすが5年生!
マナーもバッチリです。
静かに電車を待っています。

【5年遠足】大阪城

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は楽しみにしていた5年生の遠足です。
大阪城と大阪歴史博物館へ行きます。
朝はかなり涼しいので、今のところ熱中症の危険は少ないですが、気をつけて楽しんできます!

4月21日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、給食の片付けも自分でできるようになっています。順番を守って食器を返しています。スプーンも向きをちゃんとそろえて返しています。毎日、行儀よく食べています。6年生が、声掛けをしてくれたり、おかわりのお手伝いもしてくれました。

4月21日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、理科の春を見つける学習をしていました。タブレットで、虫や植物を撮っている姿がありました。子ども達は、タブレットを使い慣れているようで、たくさん撮影できていました。

【4年遠足】鶴見緑地11

画像1 画像1
学校到着!
よく頑張りました!
すぐに解散したいところですが、本校には下校時刻があるため、少し休憩してから
下校します。
下校時刻はいつも通りです!
よろしくお願いします。

【4年遠足】鶴見緑地10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長原駅到着!
子どもたちは疲れていますが、あと一息。まずは学校まで歩きます。
遠い道のりですが頑張ります。
適宜休憩とトイレの時間をとりながらの行程です。

【4年遠足】鶴見緑地9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった鶴見緑地!
かなり疲れましたが、熱中症には気をつけて休憩しながらあそべました。
今から電車に乗って長原駅を目指します!
またそこから頑張って歩きます!

【4年遠足】鶴見緑地8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお弁当タイム!
朝からお弁当を用意してくださったお家の方、本当にありがとうございました!
子どもたちがとってもいい顔して美味しそうに食べています。

【4年遠足】鶴見緑地7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
咲くやこの花館クイズラリーの答え合わせ!

【4年遠足】鶴見緑地6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
咲くやこの花館の様子その2

提出物 【4年遠足】鶴見緑地5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
咲くやこの花館の中は熱帯、高山、さまざまな国、環境の植物がいっぱいです。
涼しいのも最高です。

オジギソウを初めて触った子もいて楽しい見学になっています。

【4年遠足】鶴見緑地4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
咲くやこの花館に到着!
班ごとで見学です!
世界の植物を見に行きます!
お土産話を待っててください。

【4年遠足】鶴見緑地3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴見緑地に到着して、トイレ休憩!
今集合写真を撮りました!
みんな元気です!

【4年遠足】鶴見緑地2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪メトロ長原駅に到着しました!
学校から駅まで歩くだけで汗が出てきました。
とても暑くなりそうです。
休憩をとりながらゆっくり楽しみます。

【4年遠足】鶴見緑地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は楽しみにしていた遠足です!
朝からわくわくが止まらない4年生の声が学校に響いていました。
今日は大変暑くなる予報です。
熱中症に気をつけて、休憩と水分補給を適宜とり、子どもたちの様子に変化がないか見ていきます。

今日は最後まで楽しい遠足にします。

4月20日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、算数の勉強で数字の学習が始まりました。今日は、数えたり、同じ数を見つけたり、数字を読んだりする学習をしていました。初めての6時間授業で、きっと疲れていたと思いますが、よく頑張っている1年生です。

4月19日 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
(上)環境栽培委員会(中)児童会(下)保健給食委員会

4月19日 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会活動が始まりました。5年生、6年生と 児童会は4年生の人も入って恵我小学校のために活動してくれます。今日の委員会は、どこの委員会も委員長、副委員長を決める話し合いがありました。その後、活動を早速始めている様子でした。(上)掲示委員会(中)体育委員会(下)図書委員会

4月18日 1年生

 学校探検がありました。他の学年の教室を見たり、保健室、職員室、校長室、理科室などの特別教室も見ました。学校は広くてびっくりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています