最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:163
総数:296307
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

6月13日 3年生プールの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からのプールは3年生でした。3年生も水慣れをしっかりした後、ビート板を使って浮いてみることに挑戦しました。1年ぶりのプールですが、よく覚えている子ども達でした。

6月13日 2年生プールの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からプールの学習が始まりました。1回目は、2年生です。水慣れをとても楽しんでいる様子でした。お天気も良く、気持ちよさそうな子ども達でした。

6月13日 6年生出前授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週ピース大阪で大阪空襲を学んできた6年生ですが、今日は地域の吉田さんより小学校での空襲の体験をお話頂きました。また、焼夷弾の燃えカスを持ってこられて、子ども達一人ひとり触らせてもらいました。貴重な体験とお話、本当にありがとうございました。

6月13日 3年生図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色を付けた手の絵を切り抜き、鳥の羽に変身です。画用紙の空いている所に更に絵を描き足している人もいました。

6月13日 4年生学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
スクールカウンセラーの松田先生より 今日は、2組で心についてのお話をいただきました。アンガーマネジメントについて詳しく絵を見ながら学習した子ども達でした。

6月13日 1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日は、保健室の大森先生より体のお話を聞いて学習しました。プールが始まるので大切な学習の一つです。しっかり聞いている1年生です。

6月13日  児童朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で児童朝会がありました。児童会から今月の取組の仲間づくり月間の呼びかけがありました。高学年の活躍が見える朝会でした。

6月12日 集団下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各地区ごと、集合確認をして、下校となりました。実際に集団下校が必要なことが起こらないことを願いますが、もしもの場合、この日のように上級生と下級生と一緒に下校となります。

6年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2組が予定より遅く成っています。メールでもお伝えしていますとおり先ほど長原駅をでました。到着時刻はメールでご確認下さい。子ども達は暑い中頑張って歩いてます。

6年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
どちらのクラスも電車に乗り 長原駅を目指します。子どもたちは少し疲れ気味です。

6年 校外学習

画像1 画像1
1組もピース大阪の見学も終わり 出発したようです。

6年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1組がピース大阪の見学始まりました。しっかりメモを取っています。

6年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
どちらのクラスも最寄り駅より次のピース大阪と裁判所へ向かっています。

6年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1組の昼食の様子です。午前中裁判所の見学を終えて 川沿いのおしゃれな場所でお弁当頂いてます。(裁判所は写真撮影禁止のためホームページアップ出来ません。すいません)

6年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食です。ピース大阪横の公園でお弁当頂いてます。保護者の皆様 朝からお弁当準備ありがとうございました。

6年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1階は大阪が焼け野原になる様子を映像と体験でできる展示です。

6年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猛勉強の6年生です。メモの手が止まりません。

6年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピース大阪の見学を基に新聞を作成するとのこと 子ども達もたくさんメモを取っています。

6年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を聞いて今からピース大阪に入ります。

6年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1組と2組 別れて見学です。森ノ宮で1組と別れてピース大阪に着きました。緑いっぱいで心地よい風が吹いてます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています